早くも7月に突入していました。もう2020年の後半がスタートしています。「観光」というのは経済の最後に伸びてくる数字だとも思っていますが、まだまだ先行きが見えず厳しい現状です。
.
そのような中で多くの方からご心配、お気遣いや励ましのお言葉をいただき、当館のことが頭によぎってくださっていると思うだけで本当に有難く感謝しています。おかげさまで、50日間に及ぶ館内(主に3・4階の客室)の大改装も着々と進んでおります。予定通り8月1日には新しい装いでお客様をお迎えすることができそうです。
.
本来ならば4月の中旬から今月の中旬まで、GW連休を除き、一日も欠かさず全国から修学旅行として当館をご利用いただき、連日館内は中学生の皆さんで賑わっているところでした。しかしながら、今年はご多分に漏れずコロナの影響で、この春から初夏にかける時期全ての中学校の修学旅行がキャンセル、または延期になりました。
.
我が子も、この学年だけしか体験しない行事ごとが流れていきガッカリする様子を見るに、中学三年間で一番楽しみにされている修学旅行が、延期ならまだしも中止になる現実を受け入れなければならない生徒の皆さんのお気持ちを察すると とても胸が苦しくなります。「コロナだから仕方がない」の一言で片づけてしまうには本当に忍びなく思います。
さて、緊急事態宣言が解除され、都道府県をまたぐ移動が可能になったところで、まだまだ京都の街は静かなものです。この時期にしかできないことに、もっと果敢に取り組んでいかねばなりません。
.
違う目線で世の中の様々なことを楽しもうとする自分に気づくことができるのも、この苦境の中の大きな成長因子でしょうか。
.
毎年7月に入ると、京都市中ではお囃子の音があちこちでBGMとして流れ、我々京都市民にとって心浮き立つものがあるのですが、今年は山鉾巡行の中止のみならず、鉾を立てることさえも中止になりました。ずいぶん寂しくもありますが、歴史文化の深く根付く京都は祇園祭以外の楽しみもたくさんあるものです。それらを上手くみなさんにお伝えしていくことも、観光に携わる私たちのできることの一つかもしれませんね。