先週中ごろに、総合学習の一環として、
「日本を知ろう」というテーマを元に
‘旅館’について取り組んでいる岡山県の某中学校の
生徒さん3名がご来館されました。

事前に質問状が送付されていて、
それに沿って40分ほどお話しさせて頂きました。
定番の「'おもてなし’とはなんですか?」から始まり、
「旅館とホテルの違いはなんですか?」という質問まで。
「外国人客への対応の際に困ることは?」など
ご時世を反映した質問もありました。
最後に、3人で日本文化を体験してもらうブースを設けた
バーチャル旅館を作ろうと取り組まれているようで、
レイアウト図を見せてもらいました。
とても礼儀正しく、清々しい生徒さんでした(^^)
「日本を知ろう」というテーマを元に
‘旅館’について取り組んでいる岡山県の某中学校の
生徒さん3名がご来館されました。

事前に質問状が送付されていて、
それに沿って40分ほどお話しさせて頂きました。
定番の「'おもてなし’とはなんですか?」から始まり、
「旅館とホテルの違いはなんですか?」という質問まで。
「外国人客への対応の際に困ることは?」など
ご時世を反映した質問もありました。
最後に、3人で日本文化を体験してもらうブースを設けた
バーチャル旅館を作ろうと取り組まれているようで、
レイアウト図を見せてもらいました。
とても礼儀正しく、清々しい生徒さんでした(^^)
新門荘のお年頃 | - | -