京都府生活衛生同業組合・・・という長ったらしい正式名称ですが、
京都の旅館組合では45歳以下の組合員は青年部に所属しています。
実は行政から旅館側にある事業話が舞い降りました。
今年に入り、組合全体は慌しく動き出しています。
その事業話の一環として「インバウンド向けのHPを作成する」という任務を
青年部が頂戴しました。
2年前から青年部では「インターネット委員会」と「経営研究委員会」を設け、
幽霊会員も含め、約60名の組合員はどちらかに所属しています。
私は「IT委員会」へ入っていました。
パソコンが得意でもなんでもありません。むしろ若干のアレルギーがあるくらいです。
どちらか選択するときの私の理由は単純でした。
・・・「ITの方が知ってる人いるし、やりやすそ〜」
そんなふざけた私が、今期は「IT委員会」の委員長を務めることになりました。
その任務が発覚する前日、嵐山の渡月亭の若主人と電話で話をしていました。
「今度、山内さんが委員長やるんでしょ!? A業者の方が仰ってましたよ」
寝耳に水とはこのことです。
あり得へん!聞き間違いでしょ〜!と笑い飛ばしていましたが、
翌日の青年部の理事会で、名簿が配られ私の名前の横には
「インターネット委員長」とたいそうな役職が書かれていました。
辞退することも出来るけど・・・と周囲は京都流にやんわりと、且つ遠まわしに
「まさかそんなことはしないよね」と威圧してきます。
ほんとに困りました。なにせ私はこの半年前に「スパム」という用語を
知った程度のパソコン知識レベルです。
部会長からは、やりたいことを意見出してまとめてくれればいい、
後のテクニカルなことは業者に振ればええから!と助言を頂きました。
会議の席で隣のYさんからは、コソッと「人をコキ使うのは得意ちゃうん?」と言われ、
妙に納得しました。
昔は弟によくアレを持って来い、これをやっとけなど言い続け
「もう!コキ使わんといて!」と怒られたもんです。
そんな子供の頃を振り返って性格上から見ても、
勿論仕事柄から見ても、指示を出していくことは得意であります。
(ただその指示が的確とは限らない・・)
また私は頭が悪い分、難解な事象も、できるだけ自分のレベルに落とし込んで
内容を簡単にして纏め上げる能力値もある方です。
出来ない理由を並べることは大嫌いで、
現状で効率良く創意工夫することは大好きな性格です。
よし!私が委員長をやる上での長所を見つめなおしたので
あとは任期2年間それを最大限に活かして任務を遂行するのみです。
・・・・・・それにしても、インバウンドHP作成については
半端ない非常なボリュームがあります。
行政も絡む上に、外国人の京都の旅館宿泊誘致の為には重要な事業なので、
私の大好きなことば、‘適当’は許されそうにありません。
また間違いなく本業に支障をきたすことは目に見えた事実なので、
徹底した自分自身の時間管理をしなければなりません。
これをご覧になられた関係者各位、
どうぞご協力のほど宜しくお願いします。m(__)m
京都の旅館組合では45歳以下の組合員は青年部に所属しています。
実は行政から旅館側にある事業話が舞い降りました。
今年に入り、組合全体は慌しく動き出しています。
その事業話の一環として「インバウンド向けのHPを作成する」という任務を
青年部が頂戴しました。
2年前から青年部では「インターネット委員会」と「経営研究委員会」を設け、
幽霊会員も含め、約60名の組合員はどちらかに所属しています。
私は「IT委員会」へ入っていました。
パソコンが得意でもなんでもありません。むしろ若干のアレルギーがあるくらいです。
どちらか選択するときの私の理由は単純でした。
・・・「ITの方が知ってる人いるし、やりやすそ〜」
そんなふざけた私が、今期は「IT委員会」の委員長を務めることになりました。
その任務が発覚する前日、嵐山の渡月亭の若主人と電話で話をしていました。
「今度、山内さんが委員長やるんでしょ!? A業者の方が仰ってましたよ」
寝耳に水とはこのことです。
あり得へん!聞き間違いでしょ〜!と笑い飛ばしていましたが、
翌日の青年部の理事会で、名簿が配られ私の名前の横には
「インターネット委員長」とたいそうな役職が書かれていました。
辞退することも出来るけど・・・と周囲は京都流にやんわりと、且つ遠まわしに
「まさかそんなことはしないよね」と威圧してきます。
ほんとに困りました。なにせ私はこの半年前に「スパム」という用語を
知った程度のパソコン知識レベルです。
部会長からは、やりたいことを意見出してまとめてくれればいい、
後のテクニカルなことは業者に振ればええから!と助言を頂きました。
会議の席で隣のYさんからは、コソッと「人をコキ使うのは得意ちゃうん?」と言われ、
妙に納得しました。
昔は弟によくアレを持って来い、これをやっとけなど言い続け
「もう!コキ使わんといて!」と怒られたもんです。
そんな子供の頃を振り返って性格上から見ても、
勿論仕事柄から見ても、指示を出していくことは得意であります。
(ただその指示が的確とは限らない・・)
また私は頭が悪い分、難解な事象も、できるだけ自分のレベルに落とし込んで
内容を簡単にして纏め上げる能力値もある方です。
出来ない理由を並べることは大嫌いで、
現状で効率良く創意工夫することは大好きな性格です。
よし!私が委員長をやる上での長所を見つめなおしたので
あとは任期2年間それを最大限に活かして任務を遂行するのみです。
・・・・・・それにしても、インバウンドHP作成については
半端ない非常なボリュームがあります。
行政も絡む上に、外国人の京都の旅館宿泊誘致の為には重要な事業なので、
私の大好きなことば、‘適当’は許されそうにありません。
また間違いなく本業に支障をきたすことは目に見えた事実なので、
徹底した自分自身の時間管理をしなければなりません。
これをご覧になられた関係者各位、
どうぞご協力のほど宜しくお願いします。m(__)m