6回目を迎える今年の京都検定は12月13日(日)に開催されます。
私は去年初めて受験しました。
3級は75点で合格。2級は60点で不合格でした。
京都生まれの京都育ちならば、3級は片目のケンケンで合格さ!と思いきや
意外に思い込みや勘違いが多発し、ギリギリの合格でした。
2級は4択を2択まで絞り込むことはできても、
やはりまぐれでは超えられない壁でしたので、来年は再チャレンジするぞ!
みたいな意気込みをブログに書いていました。
そのブログをどなたが見られたのか、ひょんなご縁で、
私が本年度の京都検定のパンフレットに掲載していただくことになりました。
名前が出ない上に他の合格者とのレイアウトの一部だと聞いたので、
安請け合いしたのですが…
出来上がりの自分を拝見して、ぷっ!と吹き出してしまいました。
なんと、不自然な笑顔でオスマシしている。照れくさいなぁ…
そんなことよりも、今年の受験せざるを得なくなってしまいました!
半年過ぎましたが、なにも勉強しておらず、
正直なところ忙しい事を言い訳に来年の受験でもええかな〜と
思っていたのですが…
いかん!いかん!
試験日12月13日直前は京都は紅葉の季節で、大忙しです。
それまでに、きちんと計画を立てて勉強を進めることにしました。
スケジューリング‘は’完璧です。
3級 10:00〜(受験料3,150円)
2級 13:30〜(受験料4,200円)
1級 13:30〜(受験料6,300円)
申込期間は平成21年10月1日〜11月10日までです。
詳細はこちら → http://www.kyotokentei.ne.jp
追記:このブログは7月15日に作成していたのですが、
後日数名から、京都新聞のWEBサイトで見よ!とお聞きしました。
調べていくと、記事になっていたようです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090717-00000026-kyt-l26
私は去年初めて受験しました。
3級は75点で合格。2級は60点で不合格でした。
京都生まれの京都育ちならば、3級は片目のケンケンで合格さ!と思いきや
意外に思い込みや勘違いが多発し、ギリギリの合格でした。
2級は4択を2択まで絞り込むことはできても、
やはりまぐれでは超えられない壁でしたので、来年は再チャレンジするぞ!
みたいな意気込みをブログに書いていました。
そのブログをどなたが見られたのか、ひょんなご縁で、
私が本年度の京都検定のパンフレットに掲載していただくことになりました。
名前が出ない上に他の合格者とのレイアウトの一部だと聞いたので、
安請け合いしたのですが…
出来上がりの自分を拝見して、ぷっ!と吹き出してしまいました。
なんと、不自然な笑顔でオスマシしている。照れくさいなぁ…
そんなことよりも、今年の受験せざるを得なくなってしまいました!
半年過ぎましたが、なにも勉強しておらず、
正直なところ忙しい事を言い訳に来年の受験でもええかな〜と
思っていたのですが…
いかん!いかん!
試験日12月13日直前は京都は紅葉の季節で、大忙しです。
それまでに、きちんと計画を立てて勉強を進めることにしました。
スケジューリング‘は’完璧です。
3級 10:00〜(受験料3,150円)
2級 13:30〜(受験料4,200円)
1級 13:30〜(受験料6,300円)
申込期間は平成21年10月1日〜11月10日までです。
詳細はこちら → http://www.kyotokentei.ne.jp
追記:このブログは7月15日に作成していたのですが、
後日数名から、京都新聞のWEBサイトで見よ!とお聞きしました。
調べていくと、記事になっていたようです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090717-00000026-kyt-l26