私の住まいは平安神宮のすぐそばです。

マンションのベランダからもあの大きい朱塗りの鳥居が見えます。
実家は同じ町名で神宮道という通りを反対側へ渡ったところにあります。
そんなことで小学校から毎日この鳥居を横切っていましたので、
恐れ多くも一際目を引いているというのに有り難味がありません。
しかし、「平安神宮」は京へ遷都した桓武天皇と
平安京最後の孝明天皇を祀っておられ、
また京都三大祭のひとつ、秋の「時代祭」の起源でもあります。
毎日、大勢の観光客が来られる京都を代表する名所のひとつです。
昨日・今日と平安神宮で「京の朝市」が開かれているので、
犬の散歩がてら覗いてきました。

たくさん人が集まっているので、ぴょこぴょこジャンプしてみると
「がまの油売り」のパフォーマンス。
東映映画村の役者さんでしょう。みんなゲラゲラ笑っていました。
また、白洲には時代祭に使う「牛車」が特別展示されていました。

…乗りたい!!〜(T▽T〜)(〜T▽T)〜
でも、絶対無理。
よし、犬を偵察にこの中に放りこんだろうかな?
大騒ぎになって、近くの神宮道交番所へ連れていかれるから止めておこう。
夕方までには会社に行って仕事をしなければ…
さて、いつも犬とボールで遊ぶ岡崎公園は
目玉の「京の朝市」でテントだらけでした。
京野菜や京都の名産品が所狭しと販売されていました。
いつでも買えるやと何も買わなかったけど…
最近、忙しくて犬の散歩はおろか
街の昼間の空気をまともに吸っていなかったので
いい気分転換になりました。(*´▽`*)
ランキングに参加しております。
気に入っていただけましたらクリックして下さい。↓↓↓宜しくお願いします。




マンションのベランダからもあの大きい朱塗りの鳥居が見えます。
実家は同じ町名で神宮道という通りを反対側へ渡ったところにあります。
そんなことで小学校から毎日この鳥居を横切っていましたので、
恐れ多くも一際目を引いているというのに有り難味がありません。
しかし、「平安神宮」は京へ遷都した桓武天皇と
平安京最後の孝明天皇を祀っておられ、
また京都三大祭のひとつ、秋の「時代祭」の起源でもあります。
毎日、大勢の観光客が来られる京都を代表する名所のひとつです。
昨日・今日と平安神宮で「京の朝市」が開かれているので、
犬の散歩がてら覗いてきました。

たくさん人が集まっているので、ぴょこぴょこジャンプしてみると
「がまの油売り」のパフォーマンス。
東映映画村の役者さんでしょう。みんなゲラゲラ笑っていました。
また、白洲には時代祭に使う「牛車」が特別展示されていました。

…乗りたい!!〜(T▽T〜)(〜T▽T)〜
でも、絶対無理。
よし、犬を偵察にこの中に放りこんだろうかな?
大騒ぎになって、近くの神宮道交番所へ連れていかれるから止めておこう。
夕方までには会社に行って仕事をしなければ…
さて、いつも犬とボールで遊ぶ岡崎公園は
目玉の「京の朝市」でテントだらけでした。
京野菜や京都の名産品が所狭しと販売されていました。
いつでも買えるやと何も買わなかったけど…
最近、忙しくて犬の散歩はおろか
街の昼間の空気をまともに吸っていなかったので
いい気分転換になりました。(*´▽`*)
ランキングに参加しております。
気に入っていただけましたらクリックして下さい。↓↓↓宜しくお願いします。



