知恩院ライトアップ

京都市内は紅葉が見ごろです。


数日前に日中ふらりと出かけた知恩院さん。


20131123_130658.jpg



同じく数日前に所用で、夜に運転していた時に
ライトアップをふと思い出し目の前を通った知恩院の三門。

20131124_213019.jpg



この三門は、来る2014年1月10日(金)〜3月18日(火)の期間、
京都市と京都市観光協会主催の「京の冬の旅」企画で
上り入ることができます!!


私も2回行ったことがありますが、壮大です!!
そして普段行けないだけあって、保存状態がよく、
釈迦如来や壁面・天井の色がほんとに鮮やかです。


そして柱などよく見ると、現在ならご法度行為ですが、
江戸時代に旅人が書いたと思われる落書きなんかもあちこち見受けられます。


ちなみにこの三門は2代将軍徳川家忠が1621年に建立したもの。

そして、今でこそ壮大なこの知恩院一帯も
それまでは、もっと地味ぃ〜でひっそりしたお寺だったんです。

ところが江戸幕府による彼らの権威を見せつけるかのごとく
徳川家康・家忠・家光の3代将軍の政治的策略によって
ここまで大そうな寺院になりました。


なお、こちら知恩院のライトアップは12月1日までですが
京都市内では他にもライトアップの紅葉を楽しんでもらえる箇所があります。



「京都新聞」さんの↓こちらのサイトは
紅葉の見ごろ情報も定期的に更新されていて見やすいですよ☆

http://www.kyoto-np.co.jp/kp/koto/momiji/meisho/index_yakan.html

あなたの知らない京都の世界 | - | -

CONTENTS MENU
  • HOME
  • 宿泊プラン
  • WEBご予約特典
  • 標準宿泊料金
  • 団体様お見積り
  • お部屋・館内
  • お料理
  • 追加料理
  • アニバーサリー料理
  • 京都体験コース
  • 日帰りプラン

    • 会場案内
    • 宴会プラン
    • 慶弔プラン
    • 昼食プラン
    • 舞妓プラン
  • 交通アクセス
  • 祇園観光案内
  • 京都みやげ
  • 動画紹介
  • 若女将のブログ
  • 新門荘通信
  • メールマガジン
  • 会社概要
  • お問合せ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ