帯揚げ・帯締めで印象が変わる

着物を着るときに帯を支える
「帯締め(紐)」と「帯揚げ(長方形の布)」を二つずつ購入しました。

しかも、これまで目もくれなかった発色の良いブルー系。

DSC_0139.JPG

DSC_0141.JPG


帯揚げは16−17枚所持していますが、
そのうち自分の好みで購入したのは5−6点。

あとは全部、母から譲ってもらったものばかりです。

DSC_0132.JPG


いつぞやコーディネートの幅を広げよう!と、
勢いで黒色やパステルグリーンを購入ものの、
結局いつも締めているのは、6年程前に東京の伊勢由さんで購入した
パステルピンク系のこの二枚。

マァ、飽きもせずに何年もこの2枚のどちらかを使用していました。

DSC_0135.JPG



今年に入って土日の両日、またはどちらかは必ず着物で出社するようになり
ようやく着物着用率が出産前くらいに戻りつつあります。

面白いもので、着物を着ない時期が長くなってしまった分、
着物への執着も増してきて、家では頻繁に着物雑誌をめくっていました。


20代の頃と好みも変わり、また似合う色柄も変わってきたので
これまで着用してこなかった着物や帯・小物にも、
チャレンジしたいなと思えるようになってきたのです。



下の写真は 【☆】「森田空美 きもの時間」  という雑誌に
掲載されていたページの一部です。



着物と帯は同じながら、
帯揚げ(黒・白)×帯締め(黒・白)の組合わせ計4点。
随分と印象が変わるものです。


帯揚げなんて、帯の上で見えるか見えない…くらいなのに
全体のコーディネートを左右するんですね。
だからこそ着物コーディネートは面白いのかもしれません(^^)

obijime -1.pngobijime-2.png

はんなり着物の話 | - | -

CONTENTS MENU
  • HOME
  • 宿泊プラン
  • WEBご予約特典
  • 標準宿泊料金
  • 団体様お見積り
  • お部屋・館内
  • お料理
  • 追加料理
  • アニバーサリー料理
  • 京都体験コース
  • 日帰りプラン

    • 会場案内
    • 宴会プラン
    • 慶弔プラン
    • 昼食プラン
    • 舞妓プラン
  • 交通アクセス
  • 祇園観光案内
  • 京都みやげ
  • 動画紹介
  • 若女将のブログ
  • 新門荘通信
  • メールマガジン
  • 会社概要
  • お問合せ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ